ぶたこぶバンコク旅日記
7月1日 | |
たこぶの日記(^◎^) | ぶたこの突っ込み(^oo^) |
最終日だ(^◎^)。7時過ぎに起床。よく寝ました。 安心したところで朝食に。豪華な朝食もこれが最後。思い残すことのないようにたっぷりいただきました。パン、フルーツ、ハム、卵、野菜、ジュース、コーヒー、etc.・・・。昨日までは出ていなかった椰子の実ジュース(椰子の実の皮をむいて、そのままストローをつっこんであるだけ)をいただきました。青臭いのでは・・・と心配しましたが、これが美味。とっても甘い。さとうきびのような甘さ。しかも量がいっぱい。椰子の実は肉厚で、中身はちょっとだけだと思っていたのでした。ひとりでは飲みきれないほどです。 |
|
最後の日の朝食。 |
これがココナッツジュース。 |
今日でこの豪華な朝食ともお別れ。食事のあと、ロビーにおりて、記念撮影。ドアボーイさんが「写真とりましょか?」 部屋に戻って、荷物のパッキングの続き。スーツケース1つにほとんどのものが入って、昨日買ってきたナラヤのカバンも大活躍。全体にそんなに重くない。ほほ。 最終日になりまして、ようやく雨季らしい天気(^◎^;)。朝から雨です。しとしと。傘は持ってきてないしなあ。 |
|
記念にドアボーイさんと。 |
高級ムードに似合わないたこぶ(^◎^) |
おとつい、妙なショーウィンドウで印象深かった「セントラル・デパート」に行ってみることにしました。ホテルから近いしね。少々濡れたってどってことないのだ。 デパートの中に入ってびっくり。表のショーウィンドウからは想像もできないような豪華さ。おもてはそごうで、中に入ったら高島屋でした、って感じ。広々としていて、高級感漂う店内。エスカレータのある吹き抜けの1階にはピアノが置いてあって、生演奏までしてました。もちろん、店の中のものは今まで見てきたものより高めなので、見るだけ(^◎^;)ですけど、こういうお店は見て回るだけでも気持ちのいいもんです。 |
|
セントラルデパートのフードコート。 |
水筒。ストロー付きですぐれもの。 |
思わぬ買い物もして、デパートをあとに。しばらく歩いたら雨が強くなってきた。雨宿りもかねて道路沿いの「バーガーキング」に入りました。ここで昼食やね。わたくしはビーフハンバーガーセット、ぶたこはチキンサンド、それにオニオンフライ(これ、おいしかった(^◎^))で全部で185バーツ。 店を出てすぐのところにスカイトレインの駅がありまして。ひょっとして駅に向かう陸橋づたいに、雨に濡れずにアマリンプラザ(ホテルの向かいにある、そごうの隣にあるビル)に行けるんとちゃうか、と思って、雨がやや小降りになったのを見て店を出ました。 アマリンプラザでは、1階で本(洋書)のバーゲンをしておりまして。洋書を読んで勉強!とぶたこは4冊買い込みました(^oo^)。1冊75バーツ。洋書でこれは安いんちゃうん。しかし、バンコクまで来て洋書を買うとは思わなんだけどね(^◎^;)。 |
|
バーガーキングは、世界どこでもおんなじだ。 |
子ども連れや、現地で働いてる風の |
小雨の中、おなじみのBigCへ。食パン2斤(25×2)、フランスパン風パン2つ(15×2)を買いまして。これでもまだ手元には200バーツほど余ります。ほんなら、というわけで、WTCのナラヤへ(^◎^)(^oo^)。200バーツのカバンを物色して、気に入ったのをゲットしました。これで、ほぼ大きなお金は使い切りましたな。ほほ。 |
|
ちょっとかじってしまったフランスパン。 チリソース、オイスターソースなど。 |
一度冷凍したから色が悪いけど お土産シリーズ。ラーメン。 |
そうこうしているうちにそろそろ6時。チェックアウトの時間です。フロントでチェックアウト。ダメもとで、ホテルの前から出てるはずの空港バスのことを聴いてみたけれど、フロントの人は知らないらしい。やっぱりなくなっているのか。仕方ない、WTC前のバス停から帰ることにしましょう。少々雨に濡れるけどね。 と、ホテルの玄関を出たら、ドアボーイがタクシーを拾ってくれようとする。いやいや、わたしら空港バスで行きますねん。バスは不便でっせ、ここからタクシーに乗るのが一番(^^)。しかし、わたしらもうあと200バーツしか持ってませんねん。ひとり100バーツでバスに乗るつもりやったから。ああ、200バーツあれば充分、タクシーで空港まで行けまっせ。ほんまかいな(^oo^)。はいな、わたしがタクシーの運ちゃんと交渉するから大丈夫、タクシーにしなはれ(^^)。 と、そこまですすめられたので、じゃあ、ということでタクシーを頼むことにしました。ドアボーイの兄ちゃんとタクシーの運ちゃんがなにやら相談しておりまして、どうやら200バーツで話をつけてくれた様子。やた。 |
|
最後、チェックアウトの前に |
入ってないけどホテルのプール。 |
6時半に空港に着いたわけですが、出発予定は10時半なわけでして(^◎^;)。まだ4時間もあるやんけ。もちろん、チェックインカウンターは開いているわけもなく。ま、空港ビルの中で冷房が効いているのが救いですな。 チェックインが済んでも時間はありまくり。ゲートを入ったところにあるKFCで休憩することに。余っているお金と相談しつつ(^◎^;)、ソフトクリームを頼みました。Spinny(オレオ+クリーム)のLサイズ(45バーツ)とDipped Cone(チョコデコレーションソフト、これで何回目?)(15バーツ)。これで小銭が10バーツとちょっと残っただけ。ほんま「がっちり買いまショー」やね。 |
|
空港内のケンタッキーでソフト。 |
これが、ホテルの部屋にあった水。 |
お金もなくなったし、やることもなくなったので、搭乗1時間前を見はからって、出発ゲートまで行くことにしました。シンガポール航空は一番端っこなのね。動く歩道に乗ってだらだらと行った先に入口がありまして。さて中へ、と思ったらまだ開いてない(^◎^;)。中に居てはる係のお姉さんに聴いてみたら、あと10分ぐらいで、という返事。10分ぐらいやったら、もう開けてくれたらええのに。入口前にはベンチもないし。 ほぼ定刻どおりに飛行機に乗れまして。帰りは何しろ夜中なので、映画を1本観たらもう眠とうて眠とうて・・・。あ、映画は行きと違いまして(月が変わったので番組も変わったのだ)面白そうなのが何本かあったけど、見たのは「LEGALLY
BLONDE(日本語題名キューティーブロンド)」。がはは。面白かったわ。でも眠たい(^◎^;)。 |
|
さよならバンコク。 |
通路に人もまばらでした。 |