ぶたこぶバンコク旅日記
6月30日 | |
たこぶの日記(^◎^) | ぶたこの突っ込み(^oo^) |
今日も豪華な朝食から。昨日とはちょっとずつメニューが変わっている様子。といってもぎょうさんありすぎて何がなくなって何が増えたのやら。なくなったら別の料理が出てくるって感じです。ともかく昨日同様、思いっきりいただきました(^◎^)。 食べきれないくらいにパンや果物のおいしそうなのがいっぱいあったので、そーっと(^◎^;)もって帰ることにしました。珍しい果物いっぱい。ザラッカ、カスタードアップル、グァバ(これは有名やけど)、ポメロ(グレープフルーツみたいなの)、それから、なにやらよくわからない、ガメラ模様の(^◎^;)果物。どうやって食べるのやら、どこを食べるのやら。よーわからんので、とにかく部屋にもって帰ることにしました(^◎^;)。 |
|
はい、2回目の朝食。 ここは食パンを中心としたパンコーナー。 |
ここはフルーツコーナー ブッフェコーナーの全景 |
いったん部屋に戻って(そらそうや、カバンの中はパンとか果物とかでいっぱいやし)、テレビを見たりして休憩。お腹いっぱいやもん。 もいっかい部屋に戻りまして。昨日はベッドメイクさんに鉢合わせやったけど、今日はまだ来てはれへんみたい。その日によってずいぶん時間に差があるらしいです。休憩している途中でノックしてきはりましたが、一時間ほど後で来てもらうことにしまして。 |
|
朝食ブフェから、内緒でかばんに |
フルーツたち。 |
果物で腹ごしらえできたところで、午後の散歩に。ホテルから北側の大通り沿いを歩いていくことにしました。去年はあんまり見て回ってないからね。ちょっと足を伸ばしてみようということで。 いつものBigCを通り過ぎてさらに北へ向かって歩きます。運河を渡って、信号のない交差点を、車の列を見はからって横断しますと、あやしげな商店街。というか屋台街ですな。歩道狭しと屋台が続いてます。去年も思ったけど、犬が多いです。タイの人は動物の命を大事にするので、野良犬を追っ払うことはしないのだとか。犬たちものんびりしたもので、近づいても逃げたりも吠えたりもしません。思わぬ所(歩道の真ん中とか)にのんびり寝てはるときもあるので、気をつけて歩かないとね。 ガイドブックなどには、地図の中に「屋台街」とかいうのを書いてあるけど、ちょっと足を伸ばすと、いたるところに屋台が広がってます。この屋台街も、どこまで続いているのやら。服とか果物とかお菓子とか花とか(仏様にかざる)を売ってるし、ときどき食堂らしきところもあって、椅子に座って食べてはる人も居てます。その足下に犬が寝てたりして(^◎^;)。わたしらはこういうところで買い物するのは苦手なので(値段とかを交渉しないといけないから)雰囲気だけを楽しみまして。いや、ほんまに楽しめます。 どこまでいっても屋台なので、そろそろあきたころ、道路の向かいにデパートらしきものが見えまして。そろそろ暑くなってきたので、建物の中に入って涼みましょう、ということにしました。陸橋を渡ると、そのままデパートの2階に入れます。 地図を見るとすぐそばがホテル。バイヨークスイートとなってます。じゃあ、ホテルのロビーでしばらく休憩しよう。 |
|
ホテルのまん前の信号。 |
プラトゥーナム市場あたり。 |
ゆっくり休憩したあと、さて、WTCへ。昨日行ったときはシネコンはほとんどチャーリーズエンジェルだったけど、今日はまた違うのをやってるかも。一本ぐらいは見たいかな。映画。 ホテルを出ると、ぱらぱらと降り出しました。大雨にならへんかったらええのに・・・・と思っているうちに本降りに(^◎^;)。さっき通ってきた屋台街へ逆戻り。屋台の屋根越しに歩いていきました。これ、なかなか正解。あんまり濡れずに済みます。 WTCに向かうことにしました。しかし、マクドは看板だけだったのか。謎は残ります。 WTCの映画館をチェック。やっぱりエンジェルばっかり。何か違うものを、というわけで、グィネス・パルトロウ主演の「View from the
Top」を見ることにしました。ひとり120バーツ。6館のうち4館がエンジェルで、グィネスのも、その前後の時間は別の映画。 |
|
バナナビーチでのランチ。 麺が見えない状態。 |
この四つの調味料は、 この卵麺、日本のラーメンやの |
映画が始まるまでだいぶ時間がある。小腹もすいてきたし、ここで食事することにしました。去年も入った「バナナビーチ」。カレーがおいしいのだ。 で、ともかく店の中に入って、奥の方の席(外が見える。いい眺め)に座って、レッドカレーポー(「スパイシーでっせ、大丈夫?」と店の子にきかれた。去年も食べたがな。辛いもんを食べなバンコクに来た気がせえへんがな)とエッグ麺つまりはタマゴ麺を注文。 時間が早いせいか店にはわたしらのほかお客は居りません。ゆっくりと休憩できました。この店、店員の愛想は良くないものの、うるさい音楽はかかってないし、料理はうまいし(ちょっと高めやけど)、お気に入りです。カレーもタマゴ麺もめちゃウマです。お水をいっぱいいただいたけど(やっぱり辛かったのだ(^◎^;))。 |
|
映画館の前のチケット売り場。 |
映画館の内部。 |
そうこうするうちに映画の時間となりまして。 映画の内容は、田舎で育った女の子が、あこがれの国際線ファーストクラスのスチュワーデスになって、恋も手に入れるという、昔風のサクセスストーリー。どうってことのないストーリー展開だけど、たまにはこういうのもいいよね。グィネスがかわいかったし。ほかのどの俳優より背が高いのだ(^◎^)。 映画を見終わって、WTCの中を見て回り、WTCの前から出ると思われる空港バスの確認。歩道にテーブルを広げてバスチケットを売っているお兄さんにぶたこが尋ねたところ、この場所から空港バスは出るんだよ、ということらしい(英語が分かりにくかったようですが)。 ちょっと安心して、BigCへ。またまた小腹がすいてきたので(一回に食べる量がそんなに多くないのです)、rum saanというレストランに入りました。レストランって言っても、食堂フロアにオープンであるんですけどね。 メニューを見せてもらって、オムレツ乗せご飯とラーメンを食べました。メニューのラーメンの欄にはしっかり「Myojo」と書いてありまして(^◎^;)、ぶたこはそれを避けて「Mama」というのにしました。ひょっとしてスパゲッティが出てくるのでは、と思いましたが、出てきたのはインスタントラーメンでした。しかし「明星」がブランドになるんやね。 |
|
BigCの上にあるレストラン街。 |
オムレスライスと辛いスープ。 |
ホテルに戻ってテレビ三昧。ダーマ&グレッグをやってました。 タイのテレビは(ホテルはケーブルテレビなのかも知れないけど)英語放送が充実してまして。スターチャンネル(映画のチャンネル)とかCNNとかFOXとかのニュースもずっと聞けます。半分ぐらいしか分かれへんけどね。映画は「Twister」をやってましたな。前にテレビで見たけど、英語で見ると新鮮。テレビ見ながら寝まして。ほんまに気持ちのいいベッドです(^◎^)。 |